法然院は苔の生えた山門が印象的な風景で、
紅葉の時期にも美しい紅葉を楽しむことができます。
ただ法然院は紅葉の時期にも人は多くないため、京都の紅葉の穴場スポットとしておすすめです。
ここでは法然院の紅葉の時期や、周辺の紅葉の名所や穴場をご紹介して、
それらの観光地から観光地へのアクセスページをご紹介します。
目次(複数ページに分かれた記事もあります)
法然院の紅葉 京都の紅葉の穴場スポットとしておすすめ!
法然院は、鎌倉時代の浄土宗の開祖、法然上人ゆかりの土地に造られたお寺で、
その内部はそれほど広くはないものの、
苔の生えた山門は、独特の趣きを静かにたたえて、
非常に特徴的な景観を作り出していますので、
おそらく何度も写真を撮りたくなることでしょう。
(私もそうでしたので。)
この特徴的な景観は、紅葉以外の季節でもおすすめの風景で、
紅葉の季節に訪れた時にも人は多くありませんでしたので、
京都の紅葉の穴場スポットとしてもおすすめです。
他にも京都には紅葉の名所がありますが、
法然院にも紅葉を見に訪れていただいて、その印象的な風景を味わっていただければと思います。
法然院の紅葉 その見頃の時期は?
法然院の紅葉の見頃の時期は、その年の気候によって違いがありますが、
例年ですと、11月中旬から11月下旬になります。
また例年であれば京都では多くの場所は、11月下旬(20日から30日)辺りには紅葉の見頃の時期を迎えていますので、
他の紅葉の名所などを見てまわることを考えても、
11月下旬頃を目安にすることがおすすめになります。
また紅葉はその年によって色づきの良し悪しもあります。
自然のものですので、どうしてもこうしたことは付き物で、
そうした事があることは念頭に入れていただきたいと思います。
そして個人的に思うことですが、誰でも訪れることのできる時期に限りがある中で、
写真に写っているような見事な紅葉を見る機会というのは、なかなか無いようにも思いますし、
訪れた時の紅葉が良かったとしても、さらに良い状態の紅葉はあるのかもしれません。
そう考えるとキリは無いのですが、
どの方にも訪れることのできる時期に限りがある中で、
それぞれの方のベストの紅葉があるように思えます。
そしてできる限りの情報を集めて、時期を調整して訪れた時の紅葉が、
それぞれの方の思い出の時間になるずです。
京都の紅葉であれば、先ほどお伝えしたように11月下旬が目安になりますが、
そうした気持ちで京都の紅葉を楽しんでいただければと思います。
法然院の入山料や拝観時間について
(出典「PIXTA」)
法然院の入山料は無料で、
拝観時間は、午前6時から午後4時までになっています。
ただし4月1~7日と、11月1~7日の伽藍内の特別公開の時には、
その伽藍内の拝観は有料となっています。
(紅葉にはまだ早い時期ですかね。)
その特別公開は、秋の場合は拝観料は800円、
拝観時間は、午前9時から午後4時までとなっています。
ちなみに春の場合は、拝観料は500円、
拝観時間は、午前9時30分から午後4時までとなっています。