南禅寺の周辺の紅葉の名所や穴場について
ここでは南禅寺の周辺の紅葉の名所や穴場をご紹介して、
南禅寺からそれぞれの観光地へのアクセスページと、
その反対にそれぞれの観光地から南禅寺へのアクセスページをご紹介します。
東福寺
(出典「photoAC」)
紅葉の名所と言えば東福寺も有名で、
「通天橋」からの一面の紅葉の景色は印象に残ることでしょう。
清水寺
(出典「PIXTA」)
清水寺は季節を問わず人気の観光地で、紅葉の時期にもその彩りを楽しむことができます。
また清水寺~東福寺の間のアクセスは以下になります。
これらの位置関係は以下のようになります。
① 南禅寺
② 清水寺
③ 東福寺
④ 京都駅 になります。
永観堂
(出典「PIXTA」)
また冒頭でもご紹介しましたが、南禅寺の近くには永観堂がありますので、
南禅寺を訪れるならこちらにも足を運んでいただきたいところ。
場所は後ほどマップでご確認いただきますが、徒歩で行ける距離にあります。
銀閣寺
(出典「photoAC」)
そして北に目を向けると銀閣寺があり、なかなかの紅葉を見ることができますが、
銀閣寺は紅葉の名所に比べると人は多くありませんので、穴場としておすすめです。
法然院
(出典「PIXTA」)
また銀閣寺の近くには法然院もあり、苔の生えた山門が印象的です。
こちらも紅葉の時期にも人は多くなく、穴場としておすすめです。
「南禅寺からの」法然院へのアクセスについて
これらの位置関係は以下のようになります。
① 銀閣寺
② 法然院
③ 永観堂
④ 南禅寺
銀閣寺から法然院は徒歩でおよそ15分になります。
南禅寺から永観堂は近いですので、徒歩での移動はできますが、
銀閣寺や法然院までは歩いて行けない距離ではないのですが、
観光地をじっくり見てまわると、やはり体力を使いますので、
バスやタクシーなどをご利用いただくことをおすすめします。
またこれまでご紹介したアクセスページには、
京都駅や河原町からのアクセスページのリンクがありますし、
南禅寺から北側と南側に分けていますが、
それぞれ観光地のどこからどこへでも向かうことができますのでご利用ください。
こちらでは主に京都の東側にある紅葉の名所や穴場をご紹介しましたが、
紅葉の時期の混雑や、それぞれの観光地の広さなどを考えても、
1日にまわるのは、3つ~4つに抑えておいた方が良いと思います。
その意味でアクセスページは、南禅寺より北側と南側に分けていますが、
観光するのも疲れますので、無理のないプランで京都の紅葉を楽しんでいただければと思います。
終わりに
紅葉のシーズンには人が混雑しますので、移動時間には余裕を持ってお考えいただき、
無理のないプランで京都の紅葉を楽しんでいただければと思います。
南禅寺には特徴的な水路閣もあり、お寺の中でも一風変わった景観が見れます。
ちなみに南禅寺の最寄り駅になる蹴上(けあげ)駅近くには
「蹴上インクライン」があります。
それは以前に船を運ぶのに使われていた線路で、その上を歩くことができます。
上記のページでは、蹴上インクラインの桜について書いていますが、
その特徴をご確認いただけるかと思います。
蹴上インクラインは桜の季節がおすすめにはなりますが、
行きか帰りには蹴上インクラインに寄っていただくことも、この付近のおすすめの観光コースになります。