京都には桜の名所が数多くありますし、
早咲きの枝垂れ桜や遅咲きの枝垂れ桜の名所もありますが、
ここでは私が訪れたことのある中で
枝垂れ桜以外のソメイヨシノや遅咲きの桜について、京都の桜の名所をご紹介します。
またここでは枝垂れ桜以外の桜の名所をご紹介しますが、
枝垂れ桜には早咲きと遅咲きがあり、
枝垂れ桜はソメイヨシノの前後に見頃の時期を迎えますので、
ソメイヨシノの前後の時期にもそうした桜の名所を訪れていただき、
桜を長く楽しんでいただければと思います。
(追記:それぞれの桜の名所や穴場に簡単なマップを追加し、アクセスに関するページのリンクを追加するなどの修正をしました。)
目次(複数ページに分かれた記事もあります)
京都の桜の名所や穴場~ソメイヨシノを見るなら
京都ではソメイヨシノは、その年によって見頃の時期が前後しますが、
例年ですと4月の1週目~2週目にかけてその見頃の時期を迎えます。
桜の見頃の期間はその年の天候によって左右されてしまいますし、
その見頃の期間はおよそ1週間と短く、
訪れた時に見頃の時期を逃してしまうこともあると思いますが、
そうでもない時期を経験することで、
本来の見頃の時期の良さが引き立つこともあります。
またどの方でも京都の桜を見られるのは限られている中で
私たちにできることと言えば、情報を集めた上で日程を調整して訪れることが精一杯だと思います。
それなら様々な情報を集めようと努力した上で見上げる桜は、
それぞれの方にとってベストな桜だと私は思いますし、
そうした気持ちで京都の桜を楽しんでいただければと思います。
平野神社
またソメイヨシノが見頃の時期に京都を訪れるなら、
まず私のおすすめは「平野神社」になります。
(出典「photoAC」)
枝垂れ桜の記事でもご紹介したのですが、
平野神社の境内には「御衣黄(ぎょいこう)」という緑色をした珍しい桜もあり、
4月中旬から下旬に開花する桜もあるので長く桜を楽しめるスポットにはなります。
ただ遅い時期になればソメイヨシノや枝垂れ桜は見頃が終わっていますし、
境内はそれほど広いわけではありませんので、
こちらを訪れるのであれば、枝垂れ桜やソメイヨシノが見頃の
3月末~4月上旬ぐらいの時期に訪れた方が良いようには思います。
また桜の時期に嵐山とセットで観光をすれば
嵐山電車に乗ることになり、
その車中では線路沿いに植えられたソメイヨシノを楽しむこともできます。
また京都駅や河原町などから平野神社へのアクセスについては、以下のページをご利用ください。
この平野神社と最寄りのバス停の場所は以下のようになります。
① 平野神社
② バス停 衣笠校前
③ 嵐山電車 北野白梅町駅
二条城
次に「二条城」のソメイヨシノも、
見頃の時期には圧巻の景色を見せてくれます。
(出典「PIXTA」)
二条城は大政奉還が行われた舞台でもありますので、
歴史がお好きな方であれば城の内部にも入った方が楽しんでいただけると思いますが、
二条城全体は広いですのでかなり歩く距離は長くなってしまいます。
その意味では桜を見るだけであれば、
城の内部には入らないという選択もアリなのかもしれません。
また遅咲きの枝垂れ桜もありますので、
ソメイヨシノが終わりかけの時期に訪れても桜を楽しむことはできるスポットになりますので、
長く桜を楽しめるという意味でもおすすめです。
また京都駅や河原町などから二条城へのアクセスについては以下のページをご利用ください。
また二条城の最寄り駅やバス停の場所は、以下のようになります。
① 二条城
② バス停 二条城前
③ 地下鉄 二条城前駅
④ JR・地下鉄 二条駅
④の駅は二条城からは離れていますので、
電車でのアクセスでは③の二条城前駅をご利用ください。