目次(複数ページに分かれた記事もあります)
半木の道
また「半木(なからぎ)の道」は、鴨川沿いに遅咲きの枝垂れ桜が並んでいます。
ここも平安神宮と同じように、
道路から柵ごしに見える枝垂れ桜を楽しむことができますし、ズラリと並んだ桜並木は見応えがあります。
また「半木の道」は鴨川の東側の道を指しますが、
川の反対側にも渡って半木の道を見るのもおすすめです。
こちらの写真のように鴨川を渡れるように石柱が立っていて、
この石柱を渡って対岸に向かうことができます。
また私が4月4日に行った時には、
3分咲きという程度でしたので見頃の期間は後ろにズレる印象があります。
この半木の道へのアクセスについては以下のページをご利用ください。
また半木の道と最寄り駅やバス停は以下のようになります。
① 京都植物園
② 半木の道
③ 地下鉄 北大路駅
④ バス停 植物園前
遅咲きの枝垂れ桜の穴場・平野神社
(出典「photoAC」)
ここからは遅咲きの枝垂れ桜の穴場をご紹介したいと思いますが、
まずは「平野神社」で、
こちらには早咲きの枝垂れ桜もあるのですが、
遅咲きの枝垂れ桜もあり境内(けいだい)には桜の種類も多くあるので、
比較的長く桜を楽しめる場所でもあります。
ただ境内の広さは他の観光地に比べるとそれほどの広さではありませんし、
境内には桜の種類は多いのですがそれぞれ1本ずつだったと記憶しています。
ですので遅くなればなるほど、全体の見応えは薄れていくという印象はありますし、
見応えのある満開の桜を満喫しようとすれば、ソメイヨシノが満開の頃が良いと思います。
ただ緑色の「御衣黄(ぎょいこう)」など珍しい桜もありますし、
遅い時期にも桜を見れる場所ではあるので、
遅めの時期に訪れる場合には、一つ一つの桜を楽しむつもりで訪れた方が良いように思います。
また京都駅や河原町などから平野神社へのアクセスについては、以下のページをご利用ください。
この平野神社と最寄りのバス停の場所は以下のようになります。
① 平野神社
② バス停 衣笠校前
③ 嵐山電車 北野白梅町駅